意外なコラボ!木の芽とキウイのソース
tsugumi -
だんだんと日差しが強くなり、緑も深くなってきましたね!
晴れ日は気分もあがりますよね!外で食べるご飯も最高です。
今回はBBQでも使える、木の芽を使ったソースをご紹介します^^
食材...
ガラスの器に盛りたいオサレな前菜
tsugumi -
爽やかな気持ちになってくる季節。
ガラスの器に目がいきます。
お料理も涼しげなものを盛り付けて楽しみたいですよね!
ガラスの器には、フルーツ+ジュレを使った前菜がオススメ。
なのですが・・...
人気のしょうゆ麹を作ろう!
kaori -
しょうゆ麹は、米麹にしょうゆを加えて発酵させた万能調味料。
塩麹に比べてグルタミン酸(うまみ成分)が10~15倍も含まれているそうです!
食材のくさみを消してうまみを引き出してくれるほか、しょ...
話題のインビジブルケーキを焼こう!
kaori -
フランスで流行っているというガトー・インビジブル(見えないケーキ)。日本でもオレンジページで取り上げられてから、じわじわ流行しはじめています^^
たっぷりの薄切りりんごに、卵と牛乳の味わいが優し...
クローブで蚊除けスプレーを作ろう!
kaori -
やっと春らしい暖かな日が増えてきましたね。
ここ房総・睦沢町でも田植えが始まり、景色が茶色から緑になってきました。
自然が豊かで緑が多いのはよいのですが、蚊にさされに悩まされるのが難点。
sou...
寒い夜には、ホットワイン
kaori -
フランスの冬の定番ドリンク、ヴァン・ショー。
ヴァン(VIN)はフランス語でワイン、ショー(CHAUD)はホット。つまり、ホットワインのことです。ロシアではグリントゥヴェイン、北欧ではグロッグ、...
酵素シロップを作ろう!
kaori -
農薬を使っていない果物が手に入ったら作りたいのが、酵素シロップ。
作り方はカンタン!
果物を1.1倍のお砂糖と混ぜて瓶に入れ、毎日かき混ぜて、ぷくぷくと発酵してくるのを待つだけです。
「今日...
簡単で美味しい!ドデカ野菜のスチーム
tsugumi -
野菜はヘルシーでおいしいけれど、野菜だけでは物足りない…
いえいえ、そんなことはありません!
定番野菜も思いっきり大きくカットすればそれだけでメイン級に!
お野菜だけでも満足できて、しかもカ...
秋に食べたい!栗の渋皮煮
kaori -
秋の味覚と言えば…栗!
わたしたちゆるねこ編集室がある千葉県睦沢町にも、あちこちに栗の木があり、この時期は直売所やスーパーにツヤツヤでぷっくりとした美味しそうな栗が並びます。
大きくて立派...
鶏レバーのソテー バルサミコといちじくのコンフィチュール
tsugumi -
いちじくを生で楽しめる時もあと少し!
残りはジャムにしてもう少し楽しみたい!そんないちじくラヴァーさんはゆるねこのいちじくのジャムレシピ、ご覧になって下さってますでしょうか?
朝食のお供に...
飲む点滴!米麹で作る甘酒
asami -
梅雨明けが待ちどおしい今日このごろですね!
暑い夏に向けて今回は最高の滋養強壮剤をご紹介。
それは手づくり甘酒!
昔ながらの知恵で元気に夏を乗り切ってみませんか?
ホームレメディーって
...
ターメリックを使ったパーティメニュー
tsugumi -
ターメリック・・・なかなか単体で使うことのないスパイスですよね。
しかし!ウコンと聞けば、あぁ!あの肝臓に効く二日酔いのヒーロー!とご存じの方も多いはず。
ウコンにも沢山の種類があるのでターメ...