アーユルヴェーダの秘薬「トリカトゥ」
                asami -                                             
            
                カラダが冷える、カラダが重い、花粉症、むくみも気になる・・・
当てはまるアナタ!
もしかすると
消化力が落ちて
カラダが滞っているのかもしれません。
そんなときは!
アーユルヴ...            
                    クローブで蚊除けスプレーを作ろう!
                kaori -                                             
            
                やっと春らしい暖かな日が増えてきましたね。
ここ房総・睦沢町でも田植えが始まり、景色が茶色から緑になってきました。
自然が豊かで緑が多いのはよいのですが、蚊にさされに悩まされるのが難点。
sou...            
                    風邪や喉の痛みにはターメリック!
                asami -                                             
            
                風邪が流行りはじめる季節がやってきました。
クスリは飲みたくないけど、スグに治したいですよね!
そんなときにはアーユルヴェーダのホームレメディー。
ターメリック(秋ウコン)が役立ちます。
...            
                    夏に嬉しい「ラッシー」
                asami -                                             
            
                インドレストランやオシャレなカフェのメニューにあるラッシー。
みなさんは手づくりでラッシーを作ったことがありますか?
ラッシーはただ美味しいだけでなく
使い方しだいではカラダにとって...            
                    デトックスにも「山椒」
                asami -                                             
            
                ジメジメとした梅雨がやってきましたね。
梅雨と言えば、こんな不調に悩まされたことはありませんか?
 	消化不良
 	スッキリしない不快感
 	重いカラダ
 	疲れやすい
 	冷え
...            
                    寒い日はシナモンティーでポッカポカ
                asami -                                             
            
                冬本番!
毎日寒い日が続きますね。
冷えて調子がイマイチ…
そんなときオススメなのが シナモン。
あ、そういえば…
シナモンを食べると
霊が見えるとかなんとか…
↓詳しく...            
                    寒い夜には、ホットワイン
                kaori -                                             
            
                フランスの冬の定番ドリンク、ヴァン・ショー。
ヴァン(VIN)はフランス語でワイン、ショー(CHAUD)はホット。つまり、ホットワインのことです。ロシアではグリントゥヴェイン、北欧ではグロッグ、...            
                    ターメリックを使ったパーティメニュー
                tsugumi -                                             
            
                
ターメリック・・・なかなか単体で使うことのないスパイスですよね。
しかし!ウコンと聞けば、あぁ!あの肝臓に効く二日酔いのヒーロー!とご存じの方も多いはず。
ウコンにも沢山の種類があるのでターメ...            
                     
             
		






